
フィル総司令部前、道がループ上になっていて都合がいいね

フィル「司令、風の巫女が総司令部前で迷子になっています」(訳:総司令部前でレベル上げ中~)

ルノス同時に、ノルエンデ村の復興が完了

ルノス4章クリア。シナリオが予想外の方向にぶっ飛び出した

真真真改二@舞鶴鎮守府手に障害がある身にとってステージボスよりクリスタル解放の方が強敵だった

フィル商人のドラックデリバリ、運送料とか危険地手当てとか払わなくていいのかw

ルノスボスの強さといい、ダンジョンの長さといい、3章に入ってからかなり難易度が上がった気がする・・・

ルノスヴァルキリーにしたティズとイデアにサポートアビリティ「両手持ち」つけてクレセントムーン連発するほうがずっと無双だった

フィル序章の段階ですれ違った人の中に、半端無い人がいて、完全にバランスブレイカー。ダメージ9999ってをぃ

ルノス2章クリア。イデアとリングアベルを狩人にしたら若干の無双状態に…

フィルとりあえず、序章の前のあれは見なかったことにしようw orz

ルノス1章クリア。ジョブが増えて、戦闘の自由度が上がってきたけど、同時に難易度も上がってきてる

真真真改二@舞鶴鎮守府入手した帰りにちょっとやってみた。FFⅢの正当進化という評価は間違っていなかった

ルノス飛空艇を入手して、序章クリア。ストーリーは今のところ、まさに王道のファンタジーって印象。トレーラー観る限りでは、進めていくとなにかどんでん返しがある様な気もするけれど

ルノス体験版で進行させたノルエンデ村の復興状況って製品版には引き継げないのね・・・俺の村の62人・・・

ルノス発売日前日、ノルエンデ村の人口62人。これでどれだけ本編での復興が楽になるか・・・

しもたかファミ通では38点。いずれも戦闘システムと育成システムを評価したもの。

もとき最終体験版。ボリュームありそうで引き継ぎ要素もあるのに回数制限はきつい

しもたか戦闘曲いいね。

しもたか街の雰囲気は非常に良い。移動は非常に遅い。

しもたかARマーカーからキャラクターが現れたかと思ったら画面外のどこかへ行ってしまわれた…

しもたかこれの体験版もやってみよう

しもたか戦闘シーンから感じるFF3感

二階堂灸バトル篇やってみた。う~ん、この戦闘はなんだろ、ラジアントヒストリアを思い出すね。戦略間違えたら即死亡的な。ちょっと難しいかも・・・

二階堂灸いちいちA4の紙で印刷するのも面倒臭い・・・バトル篇やろ。

二階堂灸ARマーカーがよくわかんなかった・・・orz

二階堂灸体験版落とそうとしたら、何種類もあって、ちょっと面倒くさくなったwww暇な時に落とそう。

那由他ジョブ体験版終了。
ブレイブとかデフォルトとかちょっとメンドクサイと思ったけど、分かってくるとなかなか戦略的で面白い。雑魚はやっぱメンドクサイけどw
根っこのシステムはFF5っぽくてかなり好み。

二階堂灸ちょっとやってみたい。

しもたかFF3,5的作品と言う認識でよいのかどうか。

那由他バトル体験版やった。
曲めちゃくちゃいい。キャラめちゃくちゃかわいい。
本当にやりたかったFF正当進化系って感じ。

しもたかシナリオはシュタゲやロボティクス・ノーツの方、とな。

しもたか雰囲気はなかなかNice. 戦闘システムは光の4戦士的なものになるのかな?ジョブチェンジを用いたターン制バトルとある。

mane29日に体験版第1弾が配信されるみたいですね。発売も近いのか?楽しみです。

しもたかこれは光の4戦士的な雰囲気を感じる

しもたかなんかほのぼのとして良いビジュアルに見える。「いくつかのEDを楽しめるようにしました」か…