ゲームに投稿・レビュー・投票する
このゲームへのつぶやきをどうぞ(※ツイッターのアカウントが必要です)
Twitterにも投稿する
1~4件目を表示(全4件)
maneすれちがう方々が軒並み100時間くらいゲームを遊ばれていて、すれちがい果たし状で戦えるレベルじゃない…
maneアニメ見るとプレイしたくなる→プレイして落ち着く→他のソフト遊ぶ→アニメやる、なのでアニメやってる限り積まないですみそう。アニメ偉大。
maneすれ違い用のメッセージにアルファベットが使えないのは百歩譲って許せるけれど、チームの名前付けるのにもアルファベット使えないとかどんだけ。
maneイナイレも電子説明書だったのですが、こういう低年齢層に人気のゲームはやっぱり紙の説明書の方がいいと思うのですよ。ゲーム機を触れない間、説明書を読んで想像を膨らませる楽しみがなくなってしまうw
げまったー特に子供のころは説明書を読みまくってたのを思い出しました。それも楽しい時間でしたよね! わたしも(子供向けは特に)「紙媒体」に1票ですね。お題のほうも採用させていただきます~♪
mane@gematter やっぱり読み込みますよね、説明書。子供のころからゲームに親しんできたら一度は通る道ですね。
このページの先頭へ
2011/12/15
シャイン
ダーク
全12件を表示
関連商品
イナズマイレブンGO 熱血オフィシャルガイドブック...
1,000 円
イナズマイレブンGO 最速オフィシャルガイドブック
590 円
人気のゲーム
第1位
トモダチコレクション 新生活
第2位
牧場物語 3つの里の大切な友だち
第3位
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
第4位
ポケットモンスター X・Y
第5位
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
第6位
ポケットモンスター サン・ムーン
第7位
リズム天国 ザ・ベスト+
第8位
牧場物語 つながる新天地
第9位
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
第10位
ドラゴンクエストモンスターズ2
閉じる